高齢者の一人暮らしや認知症の増加が進む中、親は子供に全てを託したいと願い、子供は親のためにできる限りのことをしたいと想っています。ですが、その想いを伝えられない事態が訪れるかもしれません。そんな時に備え、大切な情報や想いをつなぐ「こころの架け橋ノート」を開発しました。
「2冊セット」がこのノートの大きな特徴
デジタル時代にあえて“紙”にする理由
- ◆情報漏洩のリスクがない安心感♪
-
オンラインのセキュリティ問題に左右されず、大切な内容を守ります。
万一、急に話せない状態になった時、デジタル管理ではご家族がログインして情報をみることができないかもしれません。 - ◆いつでも手に取れる手軽さ♪
-
インターネットや機器に依存せず、書きたいときにスッとかけます。
- ◆手書きだからこそ伝わる温もり♪
-
筆跡にはその人らしさが表れ、ご家族に想いをより深く届けることができます。
こんなことが、突然あなたや家族にも起こるかも?!
- ◆認知症の発症や進行に備えて
-
認知機能が低下しても、ノートに書いた家族への想いが、家族の心のよりどころになります。
- ◆突然のケガや病気で、意思を伝えられない
-
交通事故や脳卒中など、気をつけていても防ぎきれないことが起きた時、治療についての考えや希望をノートに書くことで、ご家族や医師が適切な治療・判断をする手助けになります。
- ◆口座凍結!子供たちに負担が!
-
今は個人情報やセキュリティーが厳しく、基本的に本人でなければ、銀行からお金をおろすことはできません。入院・手術・介護・施設など、口座にお金はあるのに、子供たちに負担をかけることもあるんです。
価格・仕様
A4サイズの大ノート
・日常的な情報を記録するためのメインノート
・横210×縦297mm、カラー印刷、28ページ
A6サイズのシークレットノート
機密性の高い情報専用ノート
横148×縦210mm、カラー印刷、家庭用の手持ち金庫に収納できます。
※送料は別途頂戴しています(~5冊はレターパックライト¥430を予定)
ご購入の流れ
申込フォームが開きます。必要事項をご記入ください。
・銀行振込の場合…フォームに記載いただいたメールアドレスに振込先などをお送りします。
・Paypalの場合…Paypal請求書をフォームに記載いただいたメールアドレスにお送りします。
※送料を含めた金額(~5冊はレターパックライト¥430を予定)となります。
ご入金を確認後、発送します。到着まで楽しみにお待ちください
♪このノートを開発した理由
私は札幌で小さな会社をやっています。
忙しい毎日のなかで、母が高齢になったことに気づきたくなかった気がします。
2022年1月、母が91歳で突然帰らぬ人に…。
以前から入院していたものの、その時はあまりにも急におとずれました。
「葬儀社には連絡されましたか?」「お坊さんは?」
などと看護師さんから次々に質問されても、何も答えられず頭の中は真っ白に…。
「かあちゃん、どーしたらいいのぉ~!!
」母が逝ってしまった絶望感とともに、母のことをあまりにも知らない自分が、情けなくて悲しかった。
もしもの時、あなたの大切な想いを伝えられるように、そしてあなた自身を守るために、「こころの架け橋ノート」で、少しずつ準備を始めませんか❓