今さら聞けないzoomとは?
パソコンやモバイル(スマートフォン、タブレットなど)を使用して、オンラインでセミナーや会議を開催するために開発されたアプリケーション。
無料版と有料版があります。1対1(あなたと誰か)で使用するなら、無料版で十分です。
ZOOMの3大メリット
1.経費削減!
従来、移動にかかっていた交通費・会場費・出張旅費etc.が激減します。
→遠方のクライアントと素早く簡単にコミュニケーションが取れる!
2.時間削減!
移動時間・待機時間etc.が激減!テレワークでも複数の在宅勤務者と一度に資料を見ながら打ち合わせがスムーズにできます。
→一人ひとり電話などで指示をする時間・手間を大幅軽減!職場環境改善に!
3.参加率アップ!
全国の支店会議や研修は、現地参加か、zoom参加かを選べるようになります。また、遅い時間や緊急会議でも参加しやすくなります。
→業務効率化による人材不足対策にも!
「お客様は高齢だから無理?!」という誤解!
2019年、個人の年齢階層別インターネット利用率は13歳~69歳で9割を超えています。
2018年と比較して60代以上の利用率が大きく上昇!
シニア層にもオンラインは身近なものになってきています。
今後全員が年を取りますので、シニア層の利用率はますます増えていくことでしょう。
令和2年総務省「通信利用動向調査」より
他のテレビ会議システムよりも選ばれる理由
◆ シンプルで使いやすい
アカウント作成が簡単で、技術的な知識がなくても誰でも使用できます。会議主催者をホスト、参加者をゲストといいますが、ゲストはzoom会議室のURLをクリックするだけで参加できます。
◆ 多様な機能
複数の参加者が同時に画面を共有できる画面共有、大人数でもコミュニケーションがとれるチャット、バーチャル背景、録画ほか、多くの機能があります。他にもアバター機能など、遊び心も満載です。
◆ 高品質な音声と映像&軽さ
アプリが軽いので多人数(100人以上)が参加しても通信が途切れることが少ないと言われています。また、通信速度が低下しても、自動的に映像品質を調整ができるため、不快な体験を回避できます。
◆ 高いセキュリティ
セキュリティに関して高い評価を受けており、会話内容の暗号化、パスワード保護、参加者の待機室機能などの多数のセキュリティ機能があります。これにより、ビデオ会議中に機密情報が漏洩するリスクを軽減することができます。
◆ 多言語対応
多数の言語に対応しており、ユーザーが好きな言語で使用することができます。これにより、国際的なチームでのコミュニケーションが簡単になります。
ZOOMミニ知識
ZOOMダウンロード方法
パソコンなら、アカウント作成しなくてもURLをクリックするだけで参加できます。
スマホなどモバイルは、事前にアプリのダウンロードが必要です。
ZOOM操作ボタン解説
画面上のボタンの解説を掲載しています。
※ZOOM社のバージョンアップで画像が変更されていることがあります。予めご了承ください。